が落ちるまで、あと1ヶ月ちょいだよ。
ZENからのプレイヤーなので前例は知らんけど、前回のラヴニカでは極楽鳥が再録されたらしいので、まだ希望はゼロじゃあない・・よね?

気が早いけど、M12のよく見た、使ったカードまとめ
各種タイタン
ギデオン・ジュラ
機を見た援軍
審判の日
清浄の名誉
天界の粛正
天使の運命
幻影の像
思案
マナ漏出
ソリン・マルコフ
ソリンの復讐
破滅の刃
魔性の教示者
ゴブリンの酋長
ゴブリンの手投げ弾
焼却
チャンドラのフェニックス
嵐血の狂戦士
極楽鳥
不屈の自然
真面目な身代わり


各種タイタン
君らのせいで見向きされなかった6マナがいっぱいいたんだよ。もういいっ・・休めっ・・・!

ギデオン・ジュラ
寝返って俺をも殴ってくれたことは、救われた回数を考えれば笑って許すよ。
ギルド門侵犯の新ジュラまでしばしの別れ。

機を見た援軍
サイドにあっても良いし、環境次第ではメインから採用もできて、コントロールがビートダウンの心を折りにいけた良カード。

審判の日
1対多を手軽に取れる素敵なカードでした。

清浄の名誉
白いクリーチャーを横に並べてビートダウン。あるとないとじゃクロックがダンチでしたね。

天界の粛正
白の最高なサイドボードカード。ヴェリアナメタでサイドに入れてたら赤単のコスに刺さったのは良い思い出。

天使の運命
油断してるとミラクルがフワリと飛んで12点。トラフトが飛んでもヤだったなぁ。

幻影の像
白タイタンからの連打や、デルバーのクリーチャー水増し、伝説対消滅、青入り殻やゾンビやイリュージョンでのロードコピー。様々な使い方をされました。

思案
デルバー、奇跡コントロールの安定剤。瞬唱からもよく打ちます。奇跡の積み込みはずるいよなぁ。

マナ漏出
先手後手でとても使い勝手が変わる不確定カウンター。前回のラヴニカでは、差し戻しという素敵なカウンターが登場したので、今回もなにとぞ頼みます・・

ソリン・マルコフ
黒コンのフィニッシャー的な。着地した後の制圧力は2点ドレインだけでもそれなりなもの。

ソリンの復讐
7マナでライフの半分をもっていくのはマナ効率がよすぎです。ソリンと組み合わせてワンショット。

破滅の刃
2マナ除去がスタンに夜の犠牲のみになります。犠牲も弱くないけどカリタツが不安。

魔性の教示者
印鑑が入ったら本格的にバベル!と思ったらこのカードを失うんでした。

ゴブリンの酋長
クレンコの命令やクレンコと好相性。いまだけ!

ゴブリンの手投げ弾
クレンコの命令やクレンコと好相性。いまだけ!

焼却
VSデルバー専用といっていい火力。安心して撃てるのがいいですね。

チャンドラのフェニックス
赤系速攻の息切れ防止でした。

嵐血の狂戦士
流城の貴族と共にがんばっていたISDの頃。

極楽鳥
再録の可能性。ナヤのマナ基盤がちょい厳しくなりますね。

ラノワールのエルフ
東屋に譲り、ショックランド的な森カードに期待です。

不屈の自然
遥か見に譲り、ショックランド的なカードに期待です。

真面目な身代わり
歩くアドバンテージ。タイタンへの繋ぎが主な仕事でしたね。お疲れ様です。



ジュラ、援軍、審判を失う、白のビート耐性の落ち方がやばい。

コメント

Kei Takahashi
2012年8月19日18:18

こう改めて見ると、次のローテーションでほぼ全部の色の強みだったカードが落ちる事になるんですね。
形を保てるスタンのデッキって赤黒ゾンビくらいなんでしょうかね?

やまだくん(笑)
2012年8月20日1:13

ホントそうですね。M12は強かった。
今回のローテでスタンの上のデッキは大体壊滅ですね。

確かに赤黒ゾンビはノーダメ!ゾンビの新戦力に期待です。

お気に入り日記の更新

最新のコメント

この日記について

日記内を検索