【RTR】スポイラー雑感その4
2012年9月10日 MTG雑記 コメント (2)-素晴らしい(グッド・インディード)。←言いたかっただけ。山田です。
公開カードで気になったもの。
セレズニアの声、トロスターニ
WWGGの2/5と、かなり固い生物。クリーチャーが出るたびタフネス分回復していき、①WGで居住ができる。このマナコストがナイスで、パッと考えただけで、天使への願いとスラーグ牙がマナカーブ的に強力な相棒になりそう。
4Tこれ、5T天使への願いX=1、4点回復、次ターンから居住。
4Tこれ、5Tスラーグ牙で8点回復。ボキッ←ビートの心。
ニヴメイガスの精霊
R/Uの混成マナからの1/2。インスタントソーサリーを食べて+2+2カウンター。
赤速攻の新たな1マナ圏。序盤に展開して、本体火力を食べてサイズアップしてビートダウン。
手札のかがり火を、赤1(X=0)で+2+2カウンターに変換できるのもサイコー。
1Tこれ、2Tスペル2つ食べて5点、とかも可能。
蒸気の絡みつきが無くなったからできる行動とも言えますねw
さすがに3/4は放置できませんし、5/6までサイズアップされると手が付けられない。というか、除去薄目の赤緑ビートとかは対処不能に。
そもそも2Tから殴ってくる5/6とか・・手札投げ捨てても出していいでしょう。
黒緑の3以下破壊スペルと、赤黒の戦慄掘りだけ考えて行動すれば、かなりのクロックになると思います。
トロスターニがすごいコントロール向けのカードで、突然の衰微に引っかからないので、スラーグ牙やカリタツと組み合わせて使いたい。遥か見のおかげで多色コントロールにいけていい感じです。
公開カードで気になったもの。
セレズニアの声、トロスターニ
WWGGの2/5と、かなり固い生物。クリーチャーが出るたびタフネス分回復していき、①WGで居住ができる。このマナコストがナイスで、パッと考えただけで、天使への願いとスラーグ牙がマナカーブ的に強力な相棒になりそう。
4Tこれ、5T天使への願いX=1、4点回復、次ターンから居住。
4Tこれ、5Tスラーグ牙で8点回復。ボキッ←ビートの心。
ニヴメイガスの精霊
R/Uの混成マナからの1/2。インスタントソーサリーを食べて+2+2カウンター。
赤速攻の新たな1マナ圏。序盤に展開して、本体火力を食べてサイズアップしてビートダウン。
手札のかがり火を、赤1(X=0)で+2+2カウンターに変換できるのもサイコー。
1Tこれ、2Tスペル2つ食べて5点、とかも可能。
蒸気の絡みつきが無くなったからできる行動とも言えますねw
さすがに3/4は放置できませんし、5/6までサイズアップされると手が付けられない。というか、除去薄目の赤緑ビートとかは対処不能に。
そもそも2Tから殴ってくる5/6とか・・手札投げ捨てても出していいでしょう。
黒緑の3以下破壊スペルと、赤黒の戦慄掘りだけ考えて行動すれば、かなりのクロックになると思います。
トロスターニがすごいコントロール向けのカードで、突然の衰微に引っかからないので、スラーグ牙やカリタツと組み合わせて使いたい。遥か見のおかげで多色コントロールにいけていい感じです。
コメント
なんか色々と悪さが出来そうです。
マナ拘束さえ考えなければ、トラフトと合わせても面白そうです。