Werewolf。やまだです。
次弾まで色が安定しないので解体。ケッシグも起動できないこんな世の中じゃポイズン
というか何か得たのか・・・?強いて言うなら・・環境・・かな。

4アヴァブルックの町長
4ハンウィアーの砦守り
4クルーインの無法者
4扇動する集団
4高原の狩りの達人
4月霧
4昇る満月
4灼熱の槍
4忌むべき者のかがり火
6森
9山
2魂の洞窟
4根縛りの岩山
3ケッシグ狼の地

多分狼男と言っても、有名なのはカリタツ、町長くらいなので、表と裏の説明しながら行きます。狼男を作った経緯は、前にも書いたけど、RTR出る数日前にはスタン落ちするカードと別れを済ませたため、非公認に参加するデッキがなかったので、じゃあISDブロックの固有カテゴリで組んでおくかと、組みました。

アヴァブルックの町長
表:1/1人間ロード。
裏:3/3狼ロード。エンド毎に狼トークンを出す。
まずはこれ。裏返ると一人で無双してくれることもあるまさにこのデッキの長。

ハンウィアーの砦守り
表:1/5防衛。
裏:5/5強制アタック。
序盤の守りにこれほど適した生物もおらず、殴る時は5/5。唯一のアンコモンからの採用。

クルーインの無法者
表:2/2先制攻撃。
裏:3/3二段攻撃。自軍狼男は単体ではブロックされない
フィニッシャー。これと扇動者を月霧して20点が初期コンセプト。
かなり強力な回避能力を狼男全員に与えるヒーロー。ならず者だけど仲間意識は強い。

扇動する集団
表:2/3。アタッククリーチャーALL+1+0
裏:5/5トランプル。アタッククリーチャーALL+3+0
フィニッシャー2。表はチョイ弱めだけど、裏が即死レベル。

高原の狩りの達人
表:2/2CIP狼トークン+2点ゲイン
裏:4/4トランプル+裏返った時2点ダメージ
お馴染みのアド生物。

月霧
キーカード。全ての人間を変身させ、そのターンに狼でも狼男でもないクリーチャーの与えるダメージを0にする。
無法者、扇動者ワンキルのためにフル。相手の計算を狂わせ、その隙にGo。
相手のカリタツ&狼トークンや、ウルフィーの銀心のダメージは防げないのは注意。

昇る満月
狼男全員に+1+0とトランプルを付加し、これを生贄にすることで狼男の破壊を無効にする狼男専用エンチャント。全体除去耐性がつくのは優秀。
これによるトランプル付加があるので、怨恨は不採用。

灼熱の槍
変身のために自分ターンを呪文無しで終了したいので、インスタントタイミングの除去が必要でした。

忌むべき者のかがり火
攻めるデッキなので、ブロッカーをどかしつつ本体に火力が入るので当然の採用


特化型なので、1マナ圏は不採用です。あ、でも、狼に噛まれた囚人は、序盤、中盤、終盤、隙がないと思うよ。
序盤がチョイ不安だったので、採用してもいいかもしれません。
裏返ってマナ注げばスラ牙受け止めれる6/6だし、今組むなら、扇動者を減らして、囚人かな。
満月と無法者のセットは、スラ牙を一方できるパワー3先制攻撃なので優秀でした。

とりあえず、ALL4枚で試した結果は、やっぱり色安定が課題になっちゃったのでこれにて終了。ゲートクラッシュ来て、得るものあればまた構築したいと思います。

コメント

お気に入り日記の更新

最新のコメント

この日記について

日記内を検索