終了して一晩経ちました。やまだです。

あらためまして、2012年長野ちゃんぷ(笑)になりました、やまだです。
1年間この称号とともにがんばりますので、どうかよろしくお願いします!

使用デッキはGPでも使ったバントコントロールtケッシグ
デッキ記事↓
http://yamadadada.diarynote.jp/201212182329214795/
バンド(バント+ジャンド)コントロール
■ メインデッキ (60枚)
1  森/Forest
1  島/Island
3  氷河の城砦/Glacial Fortress (M13)
4  陽花弁の木立ち/Sunpetal Grove (M13)
4  内陸の湾港/Hinterland Harbor (ISD)
1  ケッシグの狼の地/Kessig Wolf Run (ISD)
2  魂の洞窟/Cavern of Souls (AVR)
4  神聖なる泉/Hallowed Fountain (RTR)
1  蒸気孔/Steam Vents (RTR)
4  寺院の庭/Temple Garden (RTR)
4  スラーグ牙/Thragtusk (M13)
2  静穏の天使/Angel of Serenity (RTR)
1  原初の狩人、ガラク/Garruk, Primal Hunter (M13)
3  思考を築く者、ジェイス/Jace, Architect of Thought (RTR)
3  拘留の宝球/Detention Sphere (RTR)
4  遥か見/Farseek (M13)
1  天使への願い/Entreat the Angels (AVR)
3  終末/Terminus (AVR)
3  至高の評決/Supreme Verdict (RTR)
3  戦慄の感覚/Feeling of Dread (ISD)
2  熟慮/Think Twice (ISD)
1  アゾリウスの魔除け/Azorius Charm (RTR)
3  スフィンクスの啓示/Sphinx’s Revelation (RTR)
2  中略/Syncopate (RTR)

□ サイドボード (15枚)
1  静穏の天使/Angel of Serenity (RTR)
1  月の賢者タミヨウ/Tamiyo, the Moon Sage (AVR)
2  安らかなる眠り/Rest in Peace (RTR)
2  魔女封じの宝珠/Witchbane Orb (ISD)
2  真髄の針/Pithing Needle (RTR)
1  至高の評決/Supreme Verdict (RTR)
2  否認/Negate (M13)
2  雲散霧消/Dissipate (ISD)
2  正義の一撃/Righteous Blow (AVR)

一回戦赤単ウィニー○○
戦慄の感覚で時間を稼ぎスラ牙まで。赤速攻には至高の評決が効果抜群です。

二回戦5色コントロール××
相手のデッキはバントに溺墓入れた感じだなーと思ってたら途中から5色に。
衰微入ってたらヤだなーと思ってたら撃たれて拘留割られてgg。

三回戦赤単ウィニー○○
村長。組み合わせを見て先に席に行き、仁王立ちで待つ。
俺の作った赤単をスラ牙でボコボコにするなんとも言えないマッチ。

四回戦白緑人間ビート○○
戦慄の感覚を撃ち、全体除去を撃ち、啓示を撃ち、で勝利。
全体除去の枚数で白緑にはかなり有利。

五回戦黒赤ビート○×○
対策バッチリ。2本目は相手のトップが硫黄の流弾以外なら勝ちのとこで引かれて落とす。
戦慄の感覚の後リセットが強め。赤メインは至高の評決が激刺さり。

六回戦黒赤ビート○×○
対策はバッチリ・・と思ってたら終末を奇跡で3連打する対策うんぬんではない展開。相手の方が人間できてる人でよかった。台パンはされませんでした。ありがとうございました。

というわけで5-1の2位通過

決勝トーナメント
一回戦
白赤緑ビックマナ○×○
3本目、相手フルタップスラ牙×2のライフ29でエンド。俺はスラ牙×2、静穏、思考ジェイス(忠誠8)、真髄の針(指定ケッシグ)、土地には青白緑赤含むの19マナとケッシグ、手札に評決×2と終末、あとは土地。
相手手札に静穏と修復天使とカリタツは知ってるので、ジェイス奥義で自分のデッキから原初ガラク、相手のデッキから静穏を出して、ガラク奥義を目指してゲーム続行かと思ったけど、ジェイス奥義でこのターンに削りきることができました。
俺のデッキでジェイスから唱えるカードの選択肢は、タミヨウ、原初ガラク、スラ牙、拘留、遥か見、思考ジェイス、評決。
相手のデッキからジェイス奥義で唱えて勝ったカードはなんでしょう。

反転で正解
答え:審問官のフレイル。自分デッキから拘留の宝球で針(ケッシグ指定)を除外し、2マナでフレイル装備、静穏攻撃ケッシグ+10で30点で勝利しました。ナヤにフレイルは、ケッシグワンパンKOがあるので、すごい良いセンスだと思いました。ちなみに、銀刃、ギセラ等でもおk。余詰めとしては、徴集兵でもいけます

1日目はここで終了。一旦帰りしっかり寝て、同じくベスト4に残ったRedwingさんと、朝7時半に松川で待ち合わせてはま屋さんへ。

二回戦
白緑ビートダウン〇〇
戦慄の感覚で時間を稼ぎつつ、リセットしてボードコントロール。
2本目は天使への願い奇跡X=3があり、早期決着したかったけどシガルダで止まり、情けガラク→拘留の宝球→割れてガラク再臨。トークンが次々と出る。金輪際で至高の評決を指定され手札が1枚腐る。こちらのスラ牙*2で膠着状態になり、戦慄の感覚か拘留の宝球待ちだったのですが、とにかくトークンが並び、ガヴォニーもあったため、ジェイス出して+を連打。
ジェイスへのフルパンはスルー。感覚は宝球で勝ちだし、天使を失うと攻め手がなくなるため。
その次ターンでいろいろ計算した結果、銀刃あると死ぬので、天使を1体とスラ牙*2をブロックに残し、天使2体でパンチ、返しのターンでスラ牙でブロックしてセレズニアの魔除けを中略し、天使で叩いて終了。危なかった。

三回戦4色コントロール〇〇
一緒に行ったRedwingさんと南信対決。1日目の時点で決勝で会おう!と言っていたのが現実になって嬉しかった。実は決勝の舞台で当たったことはあまりなかったので、楽しみでした。
カリタツには全体除去、スラ牙にはスラ牙をきちんと合わせれる展開。1本目はお互い土地が大量に伸びて、えらいことに。
2本目は洞窟静穏をジェイス*3を使って探しに行くもたどり着けず、スラ牙でコントロールしきったと思ったところで啓示X=5撃たれたりしてかなりいい勝負でしたが、なんとか静穏にたどり着いて静穏がなんとかしてくれました。静穏スタックセレズニアの魔除けや灼熱の槍×2を警戒してサイドからカウンターを多めにとりました。


優勝することができ、嬉しいです。南信からは初ということも嬉しいですね!
長野杯に連れていってくれた村長、一緒に残り一緒に行ったRedwingさん、いつもMTGしてくれているみんなと、応援してくれた方々、評価してくれた方々のおかげです。

ありがとうございました!


デッキについてはまた後日。

コメント

おまつ
2012年12月17日19:11

これからは南信勢の時代到来!?先頭は任せました!長野ちゃんぷ(笑)w

村長@2マナ2/2 人間・紳士
2012年12月17日19:14

おつかれ&オメデトー。

マゾむらさき
2012年12月17日21:21

新長野ちゃんぷ(笑)おめでとうございます。

nophoto
レオ
2012年12月18日6:18

今年最後に本当におめでたいです♪
来年は皆でtop8行きましょう

やまだくん(笑)
2012年12月18日19:49

みなさんありがとう!

nophoto
2012年12月24日0:22

2012長野チャンプ(笑)おめでとうございます!!
「打倒!長野チャンプ」目指し、ガンバります(笑)

やまだくん(笑)
2012年12月25日23:33

>翔くん
ありがとう!

お気に入り日記の更新

最新のコメント

この日記について

日記内を検索