今日はゴルズニア。やまだです。
村長杯でパックをもらったので、ラヴニカの残りはパック持参でいけそうです。

門を這う蔦×3
議事会の召集
構脚のトロール
斧折りの守護者
ゴルガリの魔鍵
冒涜の悪魔
オーガの脱獄者×2
幽霊の将軍
そびえ立つインドリク
天空の目
騎士の勇気×2
狩猟者の協定×3
角呼びの詠唱×2

拘留の宝球
兵士の育成
報復の矢

ゴルガリのギルド門×2
セレズニアのギルド門
森×7
平地×3
沼×3
島×1

サイド
快楽殺人の暗殺者
共有の絆
空中捕食
蛮族の血気

爆発の衝撃
ギルド渡りの遊歩道

1-1 冒涜の悪魔から、ラクドスかゴルガリに行きたいなーと思いつつ、1-2 流血の家の鎖歩き、1-3 オーガの脱獄者、1-5 墓所生まれの恐怖をピック。1-6 斧折りの守護者からゴルガリ意識。1-7 門を這う蔦、1-8 ゴルガリのギルド門。1-9 そびえ立つインドリクで、上に緑が少なそうだなと思った。共有の絆がここまで残ってたしね。1-10 狩猟者の協定で、これはもう3週目緑系のピックできそうだなと思いゴルズニア行き決定。1-12、1-13でサイ出して居住が取れて、マナ伸ばして連打できるかもと思ってた。

2-2 兵士の育成。トークン出せるカード少ないけど、下がかまさんだったからね!セレズニアやるぜー、やっちゃうぜー勢のかまさんだったのでカウンター。万が一ここからセレズニア行かれたら3週目緑取る予定だったのに喧嘩になるじゃんという思考のカットである。
まぁそれは冗談として、ぶっちゃけあんまり強いのなかったから使えるかもしれないレアでってことで。2-3 騎士の勇気、2-4 狩猟者の協定と、トークン出すカードゲット。他は、門を這う蔦の2枚目やセレズニアのギルド門取れたくらいの収穫だった。本命は3週目。

3-1 拘留の宝球登場。ピック。蔦2枚のおかげで島タッチでいけるしね。3-2 幽霊の将軍ゲットでトークン路線行きたいなと思った。1週目の時点で上にセレズニアいないと思ってたので期待してたら、3-3 騎士の勇気、3-4 天空の目、3-5 議事会の召集、3-6 共有の絆と読み通りの上、オーガの脱獄者2枚目と門を這う蔦の3枚目が手に入り、懸念していた飛行対策の構脚のトロールまで取れてサティスファクションしました。欲を言うなら、斧折りの守護者には出ていてほしかったかな。防衛7枚だったからなぁ。

というわけでゴリ押しデッキの完成です。

ゴルガリt赤 2-1
多分オーラでトランプルつけるための赤だったのかな。群れネズミと地下世界の人脈とロッテスのトロールが入って、活用詰め合わせの化けもんのようなゴルガリだった。

アゾリウス 0-2
飛行に対しては、2体の到達と、天空の目からの打ち取り、サイドからの空中捕食とちょっと対応少なめなんですよね。
1本目は殴り切られ、2本目はインドリクで少し粘りましたがだめでした。

ラクドス 2-0
基本的にサイズが大きい(タフ3以上が多い)のでラクドスには有利だと思っていました。解鎖系クリーチャーに対して4/4とかね。
ミジウムの迫撃砲ケアして3/3に騎士の勇気付けたりしてましたが、本当に入ってました。アブネー。

ってことで2-1。まぁまぁ。
草むした墓、ロッテスのトロール、サイクロンの裂け目、混沌のインプをゲット。
土地もだいぶ集まってきました。GTC前に一回カード資産を整理しておこうかな。

コメント

お気に入り日記の更新

最新のコメント

この日記について

日記内を検索