5分で考えるセレズニア
2013年9月24日 MTGデッキレシピ昨日に引き続き無責任デッキレシピコーナー。やまだです。
4 審判官の使い魔(多色飛行1/1の憤怒牽制)
4 ドライアドの闘士(多色の1マナパワー2)
4 万神殿の兵士(1マナパワー2反攻者、強打者すり抜け)
4 羊毛鬣のライオン(多色2マナ3/3)
4 復活の声(多色2/2でトークン生成能力)
4 威圧する君主(2マナ2/1ブロッカー排除)
4 ロクソドンの強打者(多色4/4まなれしおー)
4 精霊への挑戦(白クリーチャーが全員プロテクション)
2 ヘリオッドの槍(全軍強化)
4 護民官のサーベル(1マナ設置1マナ装備、多色なら+2±0)
4 寺院の庭
8 森
10 平地
セレズニアというか白単に近い。ちょっと雑すぎるかなw
怨恨の落ちた穴を、護民官のサーベルで埋めてみたいというところから構築スタート。
審判官の使い魔は、護民官のサーベルが無いとクロックは低いけど、天敵である神々の憤怒を牽制する意味で選択。あと反攻者いてもクロックが刻めるのがいいかな。
他では万神殿の兵士でしか反攻者が越えられないのでサイドに平和な心とらないといけないか・・・
サイドには平和な心の他に、ひるまぬ勇気などを取りたいですね。
すごい簡単に止まりそうなデッキで、後攻時の弱さがすごいある。
もうちょい考えてみようー
4 審判官の使い魔(多色飛行1/1の憤怒牽制)
4 ドライアドの闘士(多色の1マナパワー2)
4 万神殿の兵士(1マナパワー2反攻者、強打者すり抜け)
4 羊毛鬣のライオン(多色2マナ3/3)
4 復活の声(多色2/2でトークン生成能力)
4 威圧する君主(2マナ2/1ブロッカー排除)
4 ロクソドンの強打者(多色4/4まなれしおー)
4 精霊への挑戦(白クリーチャーが全員プロテクション)
2 ヘリオッドの槍(全軍強化)
4 護民官のサーベル(1マナ設置1マナ装備、多色なら+2±0)
4 寺院の庭
8 森
10 平地
セレズニアというか白単に近い。ちょっと雑すぎるかなw
怨恨の落ちた穴を、護民官のサーベルで埋めてみたいというところから構築スタート。
審判官の使い魔は、護民官のサーベルが無いとクロックは低いけど、天敵である神々の憤怒を牽制する意味で選択。あと反攻者いてもクロックが刻めるのがいいかな。
他では万神殿の兵士でしか反攻者が越えられないのでサイドに平和な心とらないといけないか・・・
サイドには平和な心の他に、ひるまぬ勇気などを取りたいですね。
すごい簡単に止まりそうなデッキで、後攻時の弱さがすごいある。
もうちょい考えてみようー
コメント