朝出発。やまだです。
Keiさんちに寄ってから、はま屋さんの発売記念&レガシー&ドラフト練習会へ。
発売記念
使用デッキは新弾の白と青のレアをふんだんに使った発売記念アゾリウス。参加者9人。
で、3-1。負けたのはエビフライトライアングルアゾリウスダイナマイト。ジェイスの枚数とカウンターの枚数で負けている同系はきつかった。今回中略を不採用だったんだけど、環境に合っているし、次元の浄化もアドバンテージの塊だから、かなり強力だった。
http://kungfumagic.com/archives/2013/10/01_1736.php#more
ヘリオッド・・・コントロール相手にトークン生成は強力だけど、ビートに辛い。サイド向け。
エルズペス・・・強力なフィニッシャー。6Tに置ける点で霊異種に勝っている。
タッサ・・・文句無く強い。ただ、デッキに入れる枚数は要検討。
波使い・・・サイコパスイチオシ。変わり谷という最強のエレメンタル。
tap it・・・ドラゴンと血男爵が止めれるから使ったけど当たらず。良い性能。
ヘリオッドの槍・・・波使いとの相性でいれてたけど、なかなかよい。
前兆語り・・・序盤の防御から事故防止まで。ただし、アド取れないので枚数検討。
メドマイ・・・存在忘れててすまん。
全勝者無しの、賞品は3-1勢で9パックオール。
レガシーは天使への願いを3枚にした白青奇跡。
2-1。久しぶりにしらたかさんと対戦できたのでよかったですw
http://mtgwiki.com/wiki/%E5%A4%89%E7%95%B0
負けたのはOnoくんのカナスレ。
その後は、アカハネさんが買ってきてくれた海鮮丼をいただいて、ドラフト三昧。
ホサさんの買ってきてくれたプリンやチーズケーキスティックや、ドラフト後にいただいたうなぎパイも美味しかったです。ごちそうさまでした。
昼から深夜までカードショップにいたのに、特に食べに出かけずに空腹にならないのははま屋だけ!
ドラフトは、白緑で2-1、黒単t青で1-2、赤黒で1-2と勝ちきれず。
黒の信心が安く回っていたので、黒に行くことが多かったですが、少し重めになるので、速いデッキに不利がつきました。序盤の相打ち用に馬を割と使いましたが、意味の分からんところでタップしまくるのが(笑)ものでした。
PWPのページで、キリトくんは苗字がキリトだったという新たな発見があった。
あと、しらたかさんの本名も初めて見たw
名残惜しかったけど、2:30においとま。またお邪魔しますw
今から村長杯。
Keiさんちに寄ってから、はま屋さんの発売記念&レガシー&ドラフト練習会へ。
発売記念
使用デッキは新弾の白と青のレアをふんだんに使った発売記念アゾリウス。参加者9人。
で、3-1。負けたのはエビフライトライアングルアゾリウスダイナマイト。ジェイスの枚数とカウンターの枚数で負けている同系はきつかった。今回中略を不採用だったんだけど、環境に合っているし、次元の浄化もアドバンテージの塊だから、かなり強力だった。
http://kungfumagic.com/archives/2013/10/01_1736.php#more
ヘリオッド・・・コントロール相手にトークン生成は強力だけど、ビートに辛い。サイド向け。
エルズペス・・・強力なフィニッシャー。6Tに置ける点で霊異種に勝っている。
タッサ・・・文句無く強い。ただ、デッキに入れる枚数は要検討。
波使い・・・サイコパスイチオシ。変わり谷という最強のエレメンタル。
tap it・・・ドラゴンと血男爵が止めれるから使ったけど当たらず。良い性能。
ヘリオッドの槍・・・波使いとの相性でいれてたけど、なかなかよい。
前兆語り・・・序盤の防御から事故防止まで。ただし、アド取れないので枚数検討。
メドマイ・・・存在忘れててすまん。
全勝者無しの、賞品は3-1勢で9パックオール。
レガシーは天使への願いを3枚にした白青奇跡。
2-1。久しぶりにしらたかさんと対戦できたのでよかったですw
http://mtgwiki.com/wiki/%E5%A4%89%E7%95%B0
負けたのはOnoくんのカナスレ。
その後は、アカハネさんが買ってきてくれた海鮮丼をいただいて、ドラフト三昧。
ホサさんの買ってきてくれたプリンやチーズケーキスティックや、ドラフト後にいただいたうなぎパイも美味しかったです。ごちそうさまでした。
昼から深夜までカードショップにいたのに、特に食べに出かけずに空腹にならないのははま屋だけ!
ドラフトは、白緑で2-1、黒単t青で1-2、赤黒で1-2と勝ちきれず。
黒の信心が安く回っていたので、黒に行くことが多かったですが、少し重めになるので、速いデッキに不利がつきました。序盤の相打ち用に馬を割と使いましたが、意味の分からんところでタップしまくるのが(笑)ものでした。
PWPのページで、キリトくんは苗字がキリトだったという新たな発見があった。
あと、しらたかさんの本名も初めて見たw
名残惜しかったけど、2:30においとま。またお邪魔しますw
今から村長杯。
コメント
自分も久しぶりのMTGで楽しかったです
へwんwいw
ルールこんなに面倒だったんですね。
これでかつる!