GP名古屋行ってきました。やまだです。
金曜日夜に赤羽目さんと出発。前泊して余裕を持った会場入り。
1日目 5-4。孤立領域とギデオンの叱責に頼り、赤白t黒同盟者を組みましたがあまりデッキパワーは高くなく・・
攻めつつ、最後は盟友1点ダメージと盟友2点ルーズライフで削る感じでした。でも3マナタフ4が居なくて、止めにくいデッキになってしまった。
赤にした理由は2マナ域を厚めに取れるからって理由でしたが(2/1先制攻撃×2、赤白3/2、)緑にすると3マナ圏が厚く取れたので、メインボードは白緑が正解だったかもしれない。赤のルーターを過大評価してたのと、多勢を切れなかったのが反省点です。
そんなわけでSSSの予約をしてホテルへ。
2日目 SSS 5-2。使用デッキはアブザンアグロwithニッサ。サイドはランプとアタルカレッドとラリー対策に寄せて構築して、負けはサイドが若干足りていないマルドゥとアブザンアグロ。勇敢な姿勢は取るべきでした。
マルドゥは闇住まいでアド差開いてチョベリバな感じ。2タテされました。
アブザンアグロは、包囲サイたくさん引かれてロック出されちゃうよくあるどうしようもないやつ・・
ラリーとは一度も当たれませんでした。早めに試合が終わった時は見に回ってじっと見てたので、参考に自分で作ることにします。
8構に1回出て、2回勝ってスプリットしておしまい。賞品のパックからは、生まれて初めてエクスペディションを引きました。地盤の際でした(^^)
帰りは村長と。10時くらいに帰ってこれて、数少ない南信アドを噛みしめつつ就寝。
ちなみに昨日はGPも終わったことだしってことで、トシキさんちでかまさんとガンダムビルドファイターズの後半を一気見してました。15話~ラストまで一気に行きましたが、いやー、何度見てもいいですね。最終決戦なんかはもう熱くなりっぱなしですね。
買ってから作ってない戦国アストレイをそろそろ組もうかなと思いました。
そんな感じです。お疲れ様でした。
金曜日夜に赤羽目さんと出発。前泊して余裕を持った会場入り。
1日目 5-4。孤立領域とギデオンの叱責に頼り、赤白t黒同盟者を組みましたがあまりデッキパワーは高くなく・・
攻めつつ、最後は盟友1点ダメージと盟友2点ルーズライフで削る感じでした。でも3マナタフ4が居なくて、止めにくいデッキになってしまった。
赤にした理由は2マナ域を厚めに取れるからって理由でしたが(2/1先制攻撃×2、赤白3/2、)緑にすると3マナ圏が厚く取れたので、メインボードは白緑が正解だったかもしれない。赤のルーターを過大評価してたのと、多勢を切れなかったのが反省点です。
そんなわけでSSSの予約をしてホテルへ。
2日目 SSS 5-2。使用デッキはアブザンアグロwithニッサ。サイドはランプとアタルカレッドとラリー対策に寄せて構築して、負けはサイドが若干足りていないマルドゥとアブザンアグロ。勇敢な姿勢は取るべきでした。
マルドゥは闇住まいでアド差開いてチョベリバな感じ。2タテされました。
アブザンアグロは、包囲サイたくさん引かれてロック出されちゃうよくあるどうしようもないやつ・・
ラリーとは一度も当たれませんでした。早めに試合が終わった時は見に回ってじっと見てたので、参考に自分で作ることにします。
8構に1回出て、2回勝ってスプリットしておしまい。賞品のパックからは、生まれて初めてエクスペディションを引きました。地盤の際でした(^^)
帰りは村長と。10時くらいに帰ってこれて、数少ない南信アドを噛みしめつつ就寝。
ちなみに昨日はGPも終わったことだしってことで、トシキさんちでかまさんとガンダムビルドファイターズの後半を一気見してました。15話~ラストまで一気に行きましたが、いやー、何度見てもいいですね。最終決戦なんかはもう熱くなりっぱなしですね。
買ってから作ってない戦国アストレイをそろそろ組もうかなと思いました。
そんな感じです。お疲れ様でした。
コメント