参加してきました。GP神戸2015以来のスタンダードGP。
初めてMOでがっつり練習して、気合も入ります。

使用デッキはマルドゥ機体。
メインボード
4《模範的な造り手/Toolcraft Exemplar》
4《スレイベンの検査官/Thraben Inspector》
4《歩行バリスタ/Walking Ballista》
4《屑鉄場のたかり屋/Scrapheap Scrounger》
2《異端聖戦士、サリア/Thalia, Heretic Cathar》
1《大天使アヴァシン/Archangel Avacyn》
4《ゼンディカーの同盟者、ギデオン/Gideon, Ally of Zendikar》
4《致命的な一押し/Fatal Push》
4《無許可の分解/Unlicensed Disintegration》
2《霊気圏の収集艇/Aethersphere Harvester》
4《キランの真意号/Heart of Kiran》
4《秘密の中庭/Concealed Courtyard》
4《感動的な眺望所/Inspiring Vantage》
4《霊気拠点/Aether Hub》
4《産業の塔/Spire of Industry》
1《鋭い突端/Needle Spires》
3《沼/Swamp》
3《平地/Plains》

サイドボード
1《豪華の王、ゴンティ/Gonti, Lord of Luxury》
1《サリアの槍騎兵/Thalia’s Lancers》
1《大天使アヴァシン/Archangel Avacyn》
1《保護者、リンヴァーラ/Linvala, the Preserver》
2《苦渋の破棄/Anguished Unmaking》
2《グレムリン解放/Release the Gremlins》
1《苦い真理/Painful Truths》
1《領事の権限/Authority of the Consuls》
2《リリアナの誓い/Oath of Liliana》
1《先駆ける者、ナヒリ/Nahiri, the Harbinger》
1《灯の再覚醒、オブ・ニクシリス/Ob Nixilis Reignited》
1《乱脈な気孔/Shambling Vent》


機体のメインボードは確定枠も多いので、主に調整したポイントを書いておきます。

土地の枚数
メインボードは23枚、サイド後から白黒ミシュラ追加の24枚目の土地でミッドレンジプランに対応させます。メインボードに土地を多く取りたくないのは、フラッドの受けになるカードが少ないため。
霊気拠点を減らしてバトルランドやイニストランドを採用し、色マナの供給を安定させた構築も見かけられましたが、4ターン目にギデオンをプレイするためにアンタップインの土地である霊気拠点は4枚に落ち着きました。
ミシュランの選択は、メインボードはPWを落としやすいよう白赤、サイド後はコントロールプランにライフゲインが欲しいのと、起動してブロック後に一押しを打てるよう白黒。

霊気圏の収集艇
霊気拠点のEN補給に、4ターン目ギデオンの守りに、対つむじ風の巨匠に、追加のアーティファクトカウントにと、優秀なカードです。土地を増やしてアヴァシンにする選択肢もありましたが、アヴァシンよりキープ基準になりやすいことで2枚採用しました。
造り手4、キラン4、たかり屋4をoutするコントロールプランでも、アーティファクトカウントとして残れるのは良かったです。(グレムリン解放をケアする必要はありますが)

サイドボード
クリーチャー多めの調整をしました。調整中、ティムールタワー相手にクリーチャーが強かったためです。(否認構えが多いため)
あとはナヒリ奥義をきちんと活かせる構築にしたかったというのもあります。
燻蒸を取りたくなかったので、ミラーにも強くて黒緑へもそれなりに効きそうなカードを探していたところ、レオっちからゴンティというアイデアをもらい、非常に好感触だったことからそのまま採用。ミラーマッチの時は、接死2/3が付いた《衝動/Impulse》です。
また、伝説のカードが増えてきたことで、サリアの槍騎兵を採用。これはMOで一緒に調整をしていた脇田さんとの話で出てきたカード。
メインボードのキランの真意号、サリア、アヴァシンに加え、サイドにはゴンティ、リリアナの誓い、リンヴァーラといったカードが存在するため、状況にあったカードをサーチできます。
赤マナソースを削っているので、チャンドラの誓いは無し。PW対策には苦渋の破棄を取りました。もともとスカイソブリンを倒せるカードを取りたかったところで、直前になってアヴァシンも流行り始めたため、1枚だったところを2枚に。
グレムリン解放はケアするプレイングも容易なため、2枚まで。ミラーマッチでもサイドインしない試合もありました。

そんなわけで結果は。

R1 bye
R2 bye
R3 先◯◯ 4Cサヒーリ
R4 後◯◯ 4C機体(カウンター入り)
R5 後×◯◯ 4Cサヒーリ
R6 先×◯◯ マルドゥ機体
R7 後×× 4Cサヒーリ
R8 後×× マルドゥ機体
R9 先×◯× マルドゥ機体

見事に練習したマッチアップだけでした。それだけに、6-0から連敗してしまったのは悔しいです。6-3から気を取り直して2日目へ。

R10 先◯◯ マルドゥ機体
R11 先◯◯ 4Cサヒーリ
R12 後◯◯ 4Cサヒーリ
R13 後◯×× ティムーム霊気池
R14 先×◯× 4Cサヒーリ
R15 先×◯◯ 赤黒エルドラージ

10-5で終了。
朝起きてMOして出勤という生活リズムにしたおかげで、序盤の集中力は問題ありませんでしたが、後半になるとやはりミスもあったので、持久力が課題ですね。今回はペアリング見るのにも体力を使ったので、今後は合わせて体力もつけていきたいと思いました。

そんな感じ!お疲れ様でした!

コメント

お気に入り日記の更新

最新のコメント

この日記について

日記内を検索